【スライド共有】慢性疼痛について
こんにちは、くどちんです。
今回は、以前僕が職場の勉強会で発表したスライドの共有をさせていただきます!
同業者向けの発表ですので、専門用語が盛りだくさんなので、ちょっと理解が難しい方もいるかもしれません。。。
そういった方に向けて、別で一般の方向けに発表したスライドを次回の投稿でご紹介させていただきますね!
慢性疼痛について
痛みが3ヶ月以上続く場合は、慢性疼痛の様相を呈しているとみて間違いありません。
慢性疼痛は、普通の痛みとはメカニズムが異なります。
ゆえにアプローチも全く方向性が違います。
では、具体的にどう違うのか?
スライドにてご紹介しています。
ご興味のある方はこちらからご覧ください↓
何かの参考になれば幸いです。
でわ。
※今回の記事は、下のボタンからシェアが可能です!この記事がお役に立ちそうな方がいましたら、ぜひシェアして頂ければ幸いです。1人でも多くの方の健康を願っています。
本メルマガは基本的に不定期更新です。メルマガ更新の通知をご希望の方は、下のボタンから登録可能ですので、ご利用下さい。
※本メルマガはあくまで有益な情報提供を目的としたものであり、メルマガ内で紹介している運動やケアそしてサプリメントの使用については、必ず主治医または医療専門家の確認・指導のもとで行うようにして下さい。
読者が、個人の判断で実践し発生した健康上の不利益については、メルマガの発行者は、一切の責任を負いませんのでご了承ください。


